株式会社ドリームオフィス(以下「当社」といいます。)は、「ビジネスフォンABC」の名称を用いて提供するサービス(以下「本サービス」といいます。)の利用に関し、以下のとおり利用規約を定めます(以下「本規約」といいます)。
本サービスのお客様(以下「お客様」といいます。)は、あらかじめ本規約に同意の上、本サービスを利用するものとします。
第1条(適用範囲)
本規約は、当社が自社のウェブサイトにおいて本サービスを提供する場合の他、当社の提携先において本サービスが提供される場合にも、お客様と当社との間に適用されるものとします。 この場合、お客様が提携先のウェブサイト宛に発信した情報は、当社宛に発信したものとみなします。
第2条(本サービスの内容)
本サービスの内容は、ビジネスフォンの導入に関する見積もり仲介サービスです。
お客様がインターネットを通じて本サービス提供に必要な操作および見積もり依頼の情報送信を行った時点で、かかる依頼を行ったものとみなします。
提供される情報は、登録会社より直接お送りいたします。お見積もり等の内容について、不明点や疑問点が生じた場合は、各登録会社に直接お問い合わせください。
第3条(見積もり依頼申し込み)
1.ビジネスフォンの見積もり依頼申し込みを希望する者(以下、「見積もり依頼希望者」といいます。)は、次に定める手続、その他当社が定める手続に従って、見積もり依頼を申込むものとします。
- (1)本規約を熟読し、その内容を理解し、その内容に拘束されることを承諾したうえで、当社がサイト上で別途指定する方法により、見積もり依頼の申込みを行うこと
- (2)電子メールアドレス・郵便番号等その他見積もり依頼のために必要なものとして、見積もり依頼申し込み画面において当社が定める必要事項をすべて当社に届け出ること
2.見積もり依頼申し込み手続は、前項の申込みに対する電子メール他の手段による見積もり依頼希望者への当社の承諾の通知をもって完了するものとします。
ただし、当社は見積もり依頼希望者が以下に定める事由のいずれかに該当する場合、見積もり依頼希望者の見積もり依頼を認めないことがあります。
- (1)見積もり依頼希望者が実在しない場合
- (2)見積もり依頼希望者が日本国外に居住する場合
- (3)見積もり依頼の際に当社に届け出た事項に虚偽・誤記・または記入漏れがあった場合
- (4)見積もり依頼希望者が未成年者・成年被後見人・被保佐人・被補助人のいずれかであり、見積もり依頼の際に法定代理人・成年後見人・保佐人または補助人の同意等を得ていない場合
- (5)その他、見積もり依頼希望者が不適切と当社が判断した場合
第4条(登録会社申し込み)
1.当サイトへの申し込みを希望する者(以下、「登録希望者」といいます。)は、次に定める手続、その他当社が定める手続に従って、登録を申込むものとします。
- (1)本規約を熟読し、その内容を理解し、その内容に拘束されることを承諾したうえで、当社がサイト上で別途指定する方法により、登録の申込みを行うこと
- (2)電子メールアドレス・郵便番号等その他登録のために必要なものとして、当社からお送りする登録用書面において当社が定める必要事項をすべて当社に届け出ること
2.登録希望者の手続は、前項の申込みに対する電子メール他の手段による登録希望者への当社の承諾の通知をもって完了するものとします。
ただし、当社は登録希望者が以下に定める事由のいずれかに該当する場合、登録を認めないことがあります。
- (1)登録希望者が実在しない場合
- (2)登録希望者が日本国外に居住する場合
- (4)登録希望者が過去に本規約違反等により、登録の停止処分中であり、または過去に登録の抹消が行われている場合
- (5)登録の際に当社に届け出た事項に虚偽・誤記・または記入漏れがあった場合
- (6)登録希望者が未成年者・成年被後見人・被保佐人・被補助人のいずれかであり、パートナー契約者申込みの際に法定代理人・成年後見人・保佐人または補助人の同意等を得ていない場合
- (7)その他、登録希望者とするに不適切と当社が判断した場合
第5条(本規約の変更・停止)
当社は、本規約を予告なく変更する場合があります。この場合、その後の本サービスの利用については、変更後の規約が適用されるものとします。
第6条(本サービスの対価)
本サービスの利用の対価は、無償とします。
第7条(利用者の行為)
1.利用者が本サイトを利用して送受信する場合、同送受信内容は、利用者自らが責任を負うものとします。
2.当社は本サービスを利用者にインターネットを経由して提供します。 インターネットに接続するためのあらゆる機器、通信手段、ソフトウェア等は利用者が自らの責任と費用において、適切に設置及び操作しなければなりません。 同操作等について当社は一切の責任を負いません。
3.利用者は、利用者のインターネット接続環境等によって、本サービスを利用又は閲覧するために通信費等が別途必要となることに同意し、同通信費等の一切を同利用者が負担するものとします。
4.利用者は、利用者のインターネット接続環境等によって、本サービスの一部を閲覧又は利用できない可能性があることを予め了承するものとします。
第8条(個人情報の取扱に関する同意)
1.個人情報管理責任者
当社は、お客様に対して本サービスの提供するにあたり、個人情報管理責任者を以下のように定めます。
個人情報管理責任者:株式会社ドリームオフィス 代表取締役 高嶋敏明
2.利用目的
(1)お客様が第2条第(2)号所定のサービスを利用した場合に、当社は、登録会社に対して、保護措置を講じた上でお客様の個人情報を提供いたします。
(2)当社からお客様の個人情報の提供を受けた登録会社は、お客様宛に資料を送付し、もしくはお客様宛に問合せへの回答を行い、または見積もりを作成のうえお客様にご呈示するために利用いたします。
3.委託
当社が自社の個々の事務を業務委託する場合に、保護措置を講じた上で、お客様の個人情報を当該業務委託先に委託することがあります。
4.第三者開示・提供
当社は、登録会社への提供の場合(第8条第2項第(1)号)、業務委託先への提供の場合(第8条第3項)又は以下のいずれかに該当する場合を除き、お客様の個人情報を第三者へ開示又は提供いたしません。
- (1)お客様ご本人の同意がある場合
- (2)統計的なデータなどお客様ご本人を識別することができない状態で開示・提供する場合
- (3)法令に基づく場合
- (4)人の生命、身体又は財産の保護のために必要な場合であって、お客様の同意を得ることが困難であるとき
- (5)公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であってお客様の同意を得ることが困難であるとき
- (6)国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、お客様の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
5.開示
当社が保有するお客様の個人情報に関して、お客様ご自身の情報の開示をご希望される場合には、お申し出頂いた方がご本人であることを確認したうえで、合理的な期間及び範囲で回答いたします。
6.訂正・削除等
当社が保有するお客様の個人情報に関して、お客様ご自身の情報について訂正、追加又は削除をご希望される場合には、お申し出いただいた方がご本人であることを確認したうえで、事実と異なる内容がある場合には、合理的な期間及び範囲で情報の訂正、追加又は削除をいたします。
7.本規約に不同意の場合
お客様が本規約の全部又は一部にでもご同意いただけない場合には、本サービスのご利用をお断りさせて頂きます。
8.利用停止・消去
当社が保有するお客様の個人情報に関して、お客様ご自身の情報の利用停止又は消去をご希望される場合には、お申し出いただいた方がご本人であることを確認したうえで、合理的な期間及び範囲で利用停止又は消去いたします。
これらの情報の一部又は全部を利用停止又は消去した場合、不本意ながらご要望に沿ったサービスの提供ができなくなることがありますので、ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます(なお、関係法令に基づき保有しております情報については、利用停止又は消去のお申し出には応じられない場合があります。)。
9.開示等の受付方法・窓口
当社が保有するお客様の個人情報に関する、上記5.6.8.のお申し出及びその個人情報に関するお問い合わせは、以下の方法にて受け付けます。
なお、この受付方法によらない開示等の求めには応じられない場合がありますので、ご了承ください。
(1)下記の宛先に電話、郵便又は電子メールでお申込みください。
受付手続についての詳細は、お申し出いただいた際にご案内申し上げますが、下記の方法によりご本人(又は代理人)であることの確認をしたうえで、書面の交付その他の方法により、回答いたします。
また、お申し出内容によっては、当社所定の申込書面をご提出いただく場合があります。
《受付けの方法》
- 〒333-0851
- 埼玉県川口市芝新町9-3 田村ビル2階
- 株式会社ドリームオフィス ビジネスフォンABC
- 電話:048-264-6988
- 電子メール:info@businessphone-abc.com
なお、お電話での受付時間は、平日の午前10時から午後5時(土日祝祭日は休業)までとなります。
《ご本人又は代理人の確認》
ご本人からお申込みの場合は、ご本人であることを運転免許証・パスポート・健康保険の被保険者証・印鑑証明書等の証明書類の確認、当社ご登録電話番号へのコールバック、氏名・住所・電話番号・暗証番号・振替口座番号・クレジットカード番号等のビジネスフォンABCパートナー契約時情報の確認等により確認させていただきます。
代理人からのお申込みの場合は、代理人であることを委任状及び委任状に押印された印鑑の印鑑証明書の確認、ご本人への電話等により確認させていただきます。
(2)手数料等
開示等の求めに対してお客様から当社にお支払い頂く手数料等はございません。
ただし、お客様から当社宛の通信費及び前号に定める本人確認の際にお客様側で資料等のご準備を行って頂く際に発生する費用等につきましては、お客様のご負担とさせていただきます。
第9条(情報の転載等の禁止)
1.本サイトを構成するすべてのデータ、記事、画像等のすべての著作権は、当社及び画像等の作成者に帰属します。閲覧者は当社が特段の事情があると判断した場合を除き、本サイトの画像、データ及びプログラムを他のサイト、雑誌、広告等に転載できないものとします。
ただし、閲覧者は当社の許諾を得た場合、本サイト上の記事及び文章をWEBサイト上において転載及び引用することができるものとします。
2.前項に違反して本サイトに掲載の情報等を無断で転載した場合、当社同違反者に対し、著作権法に基づく各処置(警告、告訴、損害賠償請求、差止請求、名誉回復措置等請求等)を行います。
第10条(権利の帰属)
1. 本サイトを構成するすべてのプログラム、ソフトウェア、サービス、商標及び商号ならびに当社及び当社が業務提携する会社等が提供するサービス、商品及びそれに付随する技術全般に関する権利は、当社、当社が業務提携する会社等、プログラム等の権利者又は情報提供者等に帰属するものであり、利用者等は同権利等を侵害する行為を一切行ってはなりません。
2.利用者等は、本サイトを構成するすべてのプログラム、ソフトウェア等に対して侵害行為及び改造行為等を行ってはなりません。
3.本条の規定に違反して紛争が発生した場合、利用者等は、自己の費用と責任において当該紛争を解決するとともに、いかなる場合も当社を免責するものとします。
第11条(免責事項)
1.当社は、本サービスの提供において、システム障害、ソフトウェアもしくはハードウェアの故障、不具合、誤作動または通信回線の障害等の事由に起因して生じた結果につき、責任を負いません。
なおこれらの事由が生じた場合、当社は、本サービスの提供を予告なく停止または終了する場合があります。
2.当社は、お客様が当社に送信する情報が万一インターネット途上で傍受され、または漏洩した場合であっても、責任を負いません。
3.本サービスの利用により伝達される情報は、当社、登録会社の休業、または第1項に規定する事由の発生その他の原因により遅延する場合があります。 お客様はこれを承認の上、自己の責任において本サービスを利用するか否かの判断を行っていただくものとします。
4.本サービスにおいてお客様に対して行われる連絡は、当社が受信したお客様の電話番号、ファックス番号、電子メールアドレス、または住所のいずれかに宛てて適宜の方法で発信することにより足りるものとし、これが不着または延着となっても、当社は責任を負いません。
5.当社、本規定の他の条項に定める場合のほか、いかなる場合であっても、登録会社の行った行為につき、お客様に対し責任を負いません。
第12条(損害賠償)
1. 本サービスの提供・遅滞・変更・中断・停止・もしくは廃止、本サービスを通じて登録・提供される情報等の流出もしくは消失等、またはその他本サービスに関連して発生した利用者もしくは第三者の損害について、別途定めがある場合または当社の責に負うべき事由がある場合を除いて、当社は一切の責任を負わないものとします。
2. 利用者が本サービス利用によって第三者に対し損害を与えた場合、利用者は自己の責任と費用をもって解決し、当社に損害を与えることのないものとします。利用者が本規約に違反した行為または不正もしくは違法な行為によって当社に損害を与えた場合、当社は当該利用者に対して相応の損害賠償を請求できるものとします。
第13条(準拠法・管轄)
1.本規約の成立、解釈および履行その他本サービスの提供および利用に関しては、全て日本国法が適用されるものとします。
2.本規約または本サービスに関して生じた紛争については、社所在地を管轄する地方裁判所を管轄裁判所とします。
■利用規約 制定・改正日
・2013年8月8日 制定