PBX(Private Branch eXchange)

PBXとは、Private Branch eXchangeの略で、企業内・構内にある複数の電話機を公衆電話回線に接続するための中継装置のことです。 構内交換機、回線切替機、内線交換機など、様々な呼び方があります。
主に中規模または大規模の企業に適したシステムで、外線からの発着信の制御、内線同士の通話機能を基本としており、外線への発信制御のためにLCR機能を持っているものがあります。 問い合わせにも効率よく対応できるように、ある一定の基準に基づいたプログラムをコンピュータに付加した交換機をunPBXといいます。
ソフトウェアの組み換えによって柔軟な制御が行えるため、大手メーカーのサポート窓口やコールセンターなどに広く導入されています。
アナログの信号をデジタル変換し制御を行うデジタルPBXとは別に、LANによるIPネットワークを利用することで専用の電話線が必要としないIP-PBXがあります。

関連用語
IPACR(LCR)LAN

頭文字から探す
あ行か行さ行た行な行は行ま行ら行