パケット

パケットとは、英語で「小包」という意味で、通信時においてはデータの小さなまとまりのことです。 また、データを複数のパケットに分割して送受信する通信方式を「パケット通信」と呼びます。
1パケットは128バイト(1024ビット)で、全角64文字と同じ容量です。 大きなデータの細分化によって効率の良い送受信が可能となり、データの通信中にエラーが起きてしまっても、エラーが起きたところから通信を再開することで送受信の再開ができます。
通信できる回線が限られている携帯電話などで、多く使われています。 パケットの料金は、通信時間ではなく、通信時の量(分割されたデータ)によって換算されます。 VoIPの代表的な規格として、SIPやH.323があります。

関連用語
インターネットTCP/IPvoip

頭文字から探す
あ行か行さ行た行な行は行ま行ら行