ドメイン名

ドメイン名とは、インターネット上における住所のことです。 コンピュータ同士はIPアドレス(数字の羅列)によってデータの送受信を行いますが、人間にとってはとても分かりにくいものです。 そこで、DNS(ドメインネームシステム)を用いてIPアドレスとドメイン名を結びつけ、人にもわかりやすくすることで、目的のサイトやアドレスへアクセスできるようにしています。

ドメイン名は、「http://www.***.co.jp」の赤い部分で、それぞれ「.」(ドット)で区切られています。 一番右の「.jp」はトップレベルドメイン(TLD)と呼ばれ、「分野別トップレベルドメイン(.com→商業用、.net→ネットワーク用など)」と「国別トップレベルドメイン(.jp→日本、.us→アメリカなど)」の二つに大きく分けられます。 トップレベルドメインの左側にある「.co」がセカンドレベルドメイン(SLD)で、「.co」は一般企業、「.ne」はネットサービスなど、主に組織の種類を表しています。 セカンドレベルドメインの左側の「.***」がサードレベルドメインと呼ばれるもので、企業・団体が申請した独自の名前となります。

頭文字から探す
あ行か行さ行た行な行は行ま行ら行